せっかくプログラミングを学ぶと決めたならば、誰しも効率的に学びたいと考えるはずです。
プログラミングを学ぶ順番のポイントをしっかり抑えることで、遠回りせずにプログラミングを学び、時間を節約して、その分、プログラミングを実際に活用できるような時間を確保したほうが、結果的にできることも増え、やりたいことへのチャレンジもしやすいと思います。
そこで、効率的にプログラミングを学ぶ順番はどういう順番なのか?という点に焦点を当てて紹介していきます。
よくある遠回りしちゃうプログラミングを学ぶ順番
まず、よくある遠回りをしてしまうプログラミングを学ぶ順番に関して紹介していきます。
しっかり現在の自分の思考と比較してほしいと思います。
ここでフォーカスするのは、最初の取り掛かりの部分です。
プログラミングを学ぶ順番の見誤りがちな最初の1歩
・どんなプログラミング言語を学ぼうかをなんとなくダラダラ調べる
・何のためにプログラミングを学ぶのかが曖昧なまま無料のプログラミング学習サービスを始める
・とりあえずプログラミング言語の本を買って、読んでみる
・とりあえず知り合いのエンジニアがおすすめする、もしくは使っているプログラミング言語を学び始める
こんな感じです。
共通するのは、何のためにプログラミングを学ぶのか?が明確ではなく、とりあえずなにかに着手したつもりになったり、着手してみたりすることです。
どこに向かうのか?を明確にしないまま走り始めても、たどり着きたい目的地には到達しません。
この最初の1歩がとても重要です。
おそらく、この記事を読んでいるということは、まだプログラミングを学ぶ順番の初期段階なはずです。
まだ間に合います。効率的にプログラミングを学ぶために、再度最初の1歩を考えてみてはどうでしょうか?
遠回りしないためのプログラミングを学ぶ最初の1歩
先程は、プログラミングを学ぶ際の遠回りの原因となりがちな最初の1歩に関して紹介しました。
では、遠回りしないためのプログラミングを学ぶ最初の1歩について紹介していきます。
何より重要なのは、2点です。
・何のためにプログラミングを学ぶのか?の目的を明確にする
・いつまでにどのくらいのレベルになるようにプログラミングを学ぶのか?の目標を明確にする
つまり、プログラミングを学ぶ「目的」と「目標」を最初に明確にすることが重要です。
なぜなら、プログラミングを学ぶ「目的」と「目標」によって、手段や、学ぶ順番は大きく変わってくるからです。
例えば、プログラミングを理解したい程度なのか、それともプログラミングを習得してエンジニアとしてのキャリアを積みたいのかによって、取るべき手段は変わってきます。
そして、時間軸に関しても、3ヶ月後なのか、1年後なのかによって、学ぶ量も質も変化していくはずです。
なので、プログラミングを学ぶ「目的」と「目標」を最初に明確にすることが重要なのです。
そしてこれは、自分で決めたほうが良いです。
最終的に自分の人生なので、頑張るのは自分です。誰かが頑張ることであなたの人生が大きくプラスに転じる可能性は低いです。
決めるにあたって、自分のなりたい姿、やりたいことが明確にするために、現役のエンジニアの人に話を聞いてみたり、プログラミングスクールの無料相談やカウンセリングを受けたりするのは良いと思います。
もっと良いのは自分のなりたい姿ややりたいことを明確にした段階で、いろんな情報を収集するほうが質の良いインプットになる可能性が高いので、そっちのほうがおすすめです。
遠回りしないためのプログラミングを学ぶ順番
プログラミングを学ぶ際に遠回りしないためには、最初の「目的」と「目標」を明確にすることが大切ということを紹介していきました。
では、その次の流れはどうなのか?という点に関して、紹介していきます。
下記が、流れの大枠です。
ステップ①:プログラミングを学ぶ「目的」と「目標」を明確にする
ステップ②:決めた「目的」と「目標」を達成するために必要な要素を洗い出す
ステップ③:洗い出した必要な要素の優先順位を明確にする
ステップ④:その優先順に達成するための手段について調査する
ステップ⑤:調査した手段の中で一番良さそうなものを選定する
ステップ⑥:再度選定した手段をもとに、「目的」と「目標」に本当に紐付いているのか?を確認する
ステップ⑦:選定した手段を実行し、定期的にチェックと改善を繰り返す
こんな感じです。
ポイントはステップ⑥、ステップ⑦です。(ステップ①が明確になっている前提です。)
しっかりステップ⑥で、「目的」と「目標」に焦点を当てて考えることで、結果に直結する行動を選ぶ事ができます。
そして、何よりステップ⑦の行動がなければ、プログラミングを学ぶことはできないです。これは当たり前なんですが、定期的に振り返りや改善を繰り返すことを怠ったり、そもそも考えるだけで行動しなかったりするとやった気になって満足して、結果的に時間の無駄になってしまう可能性があります。
このステップを意識して、遠回りせずにプログラミングを学んで習得してほしいと思います。
しかし、なかなか1人でやることが大変なので、その際はプログラミングスクールとかの無料相談会や無料カウンセリングに参加してみることをオススメします。
知り合いのエンジニアとかに聞いても良いと思いますが、プログラミングスクールのほうが、プログラミングを学びたい人たちを実際に相手にしているプロなので、知見は確かです。
少しでも興味があるなら、下記におすすめプログラミングスクールを紹介した記事があるので、無料相談会や説明会、カウンセリングに行ってみてください。
まとめ
プログラミングを学ぶ順番によっては、習得までのスピードがかなり変わってきます。
今プログラミングを学ぼうと考えている時点で、何かしらの高い熱量を持っている状態だと思います。
せっかくプログラミングを学習したいという熱い想いをを無駄にするのは、あまりに勿体無いです。
ぜひこの機会に、プログラミングを学ぶ順番に関して考えてみてください。
プログラミングを学ぶ際の遠回りの原因となりがちな最初の1歩
・どんなプログラミング言語を学ぼうかをなんとなくダラダラ調べる
・何のためにプログラミングを学ぶのかが曖昧なまま無料のプログラミング学習サービスを始める
・とりあえずプログラミング言語の本を買って、読んでみる
・とりあえず知り合いのエンジニアがおすすめする、もしくは使っているプログラミング言語を学び始める
遠回りしないためのプログラミングを学ぶ最初の1歩
・何のためにプログラミングを学ぶのか?の目的を明確にする
・いつまでにどのくらいのレベルになるようにプログラミングを学ぶのか?の目標を明確にする
遠回りしないためのプログラミングを学ぶ順番の大枠
ステップ①:プログラミングを学ぶ「目的」と「目標」を明確にする
ステップ②:決めた「目的」と「目標」を達成するために必要な要素を洗い出す
ステップ③:洗い出した必要な要素の優先順位を明確にする
ステップ④:その優先順に達成するための手段について調査する
ステップ⑤:調査した手段の中で一番良さそうなものを選定する
ステップ⑥:再度選定した手段をもとに、「目的」と「目標」に本当に紐付いているのか?を確認する
ステップ⑦:選定した手段を実行し、定期的にチェックと改善を繰り返す
おすすめの無料相談会や無料カウンセリングを実施している厳選プログラミングスクール
»【厳選3選】無料で始められるプログラミングスクールまとめ